| 宮田 和弥さん(ミュージシャン) & Gibson '51 J-45 | ||
| 取材日:2000.08.29 恵比寿・サイケデリズムにて。  |   | |
| シリアルNo,・・・ | 6009 16 (1951年製) | 
| ネック・・・ | マホガニー1P | 
| 指板・・・ | ハカランダ | 
| ペグ・・・ | ALL PARTS 板ぺグ タイプ (交換済み) | 
| ナット・・・ | 牛骨 (交換済み) | 
| フレット・・・ | ヴィンテージ タイプ | 
| ボディーTop・・・ | スプルース | 
| ボディーSide&Back・・・ | マホガニー | 
| ブリッジ・・・ | ハカランダ | 
| ブリッジサドル・・・ | 牛骨 (交換済み) | 
| 弦・・・ | D'addario EJ-11 (12〜53) or Martin M-140 (12〜54) | 
| ピック・・・ | Fender おにぎり型 Thin | 
| ●オリジナル カラーは、通常、タバコ サンバーストだが、塗り直しされており、ナチュラル カラーに変更されている。これにより、はぼ外見は"J-50"に見える。唯一、"J-45"と確認できるのは、ブレイシング部に"J-45"と、刻印が押せれていることのみである。 | |
| ●トラス ロッド カバーは、黒/白/黒の3プライに交換されている。 | |
| ●弦を止めるブリッジ ピンは、Pick Boy製の物に交換されている。 | |
| ●弦高は、低い。 | |
| ●その他、オリジナル。 | |
| Comment | |
| 一
"このJ-45"を選んだ理由を、教えて下さい。 サイケデリズムに、『19万なのに、40万の音がする!』と勧められ、他の状態のいいGibsonと弾き比べしたところ、"音に数段の差"があり、『こいつらの言ってることは、ウソじゃねぇ〜』と確信し、Get!させてもらった。 | |
| 一
宮田さんは、Aco.を入手するにあたり、Gibsonのラウンド ショルダーにこだわっていましたが、その理由を教えて下さい。 何故か?というと....ラウンドショルダーは、Rock!なんだッ。 | |
| Infomation | |
| ★宮田 和弥さんの、最新アルバム&シングル紹介。 アルバム『smash』発売中!! アルバム『here』発売中!! シングル『Paint It Black』発売中!! 
 
★宮田 和弥さんの公式ホームページはこちらです。 | |